2012/05/14
万年筆
万年筆が欲しい と思っていた
あるとき届いたお手紙の
インクの色や濃淡に
しびれてしまったから
お店で試し書きをさせてもらったら
左ききの私には 書きづらかった
なんかスラスラとはいかない
それで まあ いいか…と思っていた
きのう ある画家の本が届いた
なかに直筆の文章をみつけた
万年筆だ
この方はたしか…左ききのはず
高価なものじゃなくていいから
万年筆 やっぱり探したくなってきた
2012/05/08
こんにちは
こんにちは
すこし おやすみしていました
でも元気に暮らしています
連休はたのしく過ぎて行きました
きのうは母の日の贈り物をさがしに
大阪の街をさまよい歩いて
キラキラしたものを選びました
ほとんどキラキラは持っていませんが
並べられたキラキラに目がとまり
心踊らせていることに驚きました
贈り物がきまり ホッとしています
白いブローチをつけて出掛けた日の
できごとでした
2012/04/17
スミレ
ひさしぶりに山へ行きました
スミレがたくさん咲く山です
可憐なすがたを見られる季節
わたしは5月が好きになりました
また花が咲くころに 登ります
2012/04/14
やまへゆくので
山のうえで食べる
クッキーを焼いた
黒砂糖のハトクッキー
2012/04/12
じてんしゃ
16さいのじぶんに会えたら
ひとつ教えたいことがあって
あのね その自転車
39さいになっても乗ってるよ
っていうことで
たいせつに乗るんだよ と
えらそうに言ってもみたい
2012/04/10
…とか
ラジオから
淡いぴんくの花たちは
あすのお天気が荒れるので
もうおしまいです とか
法事がいつのまにか
手品の会みたいになって
ハト(のようなもの)が
出てきておもしろかった とか
せめて一曲は弾けたらと思い
もう 20ねんほど過ぎたこと とか
そろそろ 作りたいね とか
いっそ模様替えかしらん とか
おへそのおきゅう とか
まいにち いろいろあります
2012/04/05
嵐のあとは
嵐は こわかったですね
ようやく風が弱まってきたので
避難してた植物たちをもどして
きょうもミシンの部屋の整頓
あけてはいけない箱を あけた気分です
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)